
- もしかしたら旦那に不倫を疑われているかも…
- もしかしたら不倫していることがバレてるかも…
- もしかしたら証拠を掴まれてるかも…
と思いながらも、彼との不倫を続けている方も多いのではないでしょうか?
また、「疑われているかもしれない」と思い、不倫をやめたけれど、まだ疑いは晴れていない…という状況の方もいるかもしれません。
不倫をしている女性にとって一番怖いことが「旦那バレ」であることは間違いないですが、基本的に旦那バレはある日突然やってきます。
そして、バレた時にはじめて、不倫をしたことを後悔します。
「恋は盲目」といいますが、不倫恋愛も同じで、恋をしている最中は周囲のことがおろそかになってしまいがちですからね…。
しかし、旦那バレは本当に突然やってくるわけではなく、ほとんどの男性は「不倫を疑っているサイン」を出しています。
問題は、そのサインに気がつけていない…ということ。
だからこそ、「突然バレた」と思うわけですね。
そこでこの記事では、男性が嫁の不倫を疑っている時に出すサインをご紹介していきたいと思います。
1.そもそも不倫が旦那にバレるきっかけって?
まずは、不倫が旦那バレする時に多いきっかけから見ていきましょう。
疑っているサインから確認したい方は、「男性が嫁の不倫を疑っている時に出している7つのサイン」からご覧ください。
1-1.常にスマホを気にしている
例えば、
- トイレに行くときも携帯を持っていく
- お風呂場にも携帯を持っていく
- 誰かから連絡がきていないか何度も確認する
など、常にスマホを気にしていると、「何かおかしい」と思われる原因になります。
元々そういう人だったのならまだしも、急にスマホを気にするようになると疑われるのも仕方ありません。
不倫をしていると、たとえLINEのトーク履歴などを全て削除していたとしても、いつどのようなLINEが彼からくるか分かりません。
「バレたくない」という気持ちから、不倫中はスマホを過剰に気にしてしまいがちですが、それが原因で不倫がバレることはかなり多いです。
1-2.仕事での飲み会が増えた
彼のところに遊びに行く口実ってどうしていますか?
- 友達と食事に行く
- 職場の飲み会に行く
などが多いのではないでしょうか。
不倫をしていると、当然出掛ける回数も多くなりますし、夜が遅くなることもしばしばでてきます。
そのため、
- 本当に友達といるのか?
- 本当に職場の飲み会なのか?
と疑われることも多くなり、あまりにも彼と会いすぎたことで不倫がバレるケースも珍しくありません。
1-3.証拠を掴まれる物を持ち帰った
不倫をはじめた当初は、不安や罪悪感から徹底的に証拠を隠滅していたのに、不倫関係が長くなり慣れてくると、警戒心も薄れてきて証拠物件も持ち帰ってしまいやすくなります。
代表的な物としては、
- レシート
- ラブホテルの会員カード
- タクシーの領収書
などですね。
女性がひとりで行きそうにない場所のレシートやラブホテルのレシートなどは、確たる証拠になりますし、見つかったら最後、言い逃れすることはできません。
1-4.一緒にいるところを目撃される
- この時間は、旦那は仕事だから多少大胆な行動をしても大丈夫
- 出張中だから自宅に招いても大丈夫
そう思っていても、いつどこで誰に見られるか分かりません。
直接旦那さんに目撃されることだけでなく、旦那さんの知り合いなどに目撃され、人づてに旦那さんに伝わるケースも意外と多いです。
第三者に目撃された場合は、
- 人違いじゃない?
- その人、私の顔とかよく知ってるの?
と、言い逃れする余地は残されていますが、不倫を疑われる原因となり、芋づる式に証拠を掴まれる可能性も十分にあります。
1-5.GPSで居場所を特定
最近では、LINEやSNSなどに居場所を知らせるGPS機能がついています。
万が一のために必要な機能がGPSですが、不倫をしている人にとってこれほど厄介なものはありません。
GPSで居場所を探した時に、ラブホテルを指していたら一環の終わりです。
「専用のアプリをインストールされないと居場所は特定されない」と思っている方も多いですが、意外と簡単に居場所は特定されてしまうので、もしあなたのスマホのGPS機能がONになっているのであれば、今すぐOFFにしておくことをオススメします。
1-6.急におしゃれをするようになる
結婚をして女性として見られることが少なくなってくると、おしゃれをしたり、髪型を変えてみたり、ネイルをしたりすることってめっきり少なくなりますよね。
しかし、不倫をして再び恋をするようになると、
- もっと女性らしくしたい!
- もっと可愛く思われたい!
- もっときれいになりたい!
という願望が出てくるのは自然なこと。
しかし、その願望が原因で不倫がバレることも多いです。
逆の立場に立って考えてみても、
- 急に嫁がおしゃれをして出掛けるようになる
- 急に可愛い下着を身につけるようになる
- 急にムダ毛処理をするようになる
どう考えても不審ですし、違和感を覚えますよね。「もしかしたら他に男がいるのかも」って。
1-7.SNSの裏アカウントが見つかる
フェイスブックは原則、ひとりにつきひとつのアカウントしか持つことができませんが、ツイッターやインスタグラムはいくつもアカウントを持つことができます。
そのため、複数のアカウントを作って、
- プライベート用のアカウント
- 不倫用のアカウント
- 旦那の愚痴用のアカウント
など、使い分けてSNSを利用している人もたくさんいます。
私自身、このような「自分の気持ちを吐き出す場所」があることは大切なことだと思いますし、ストレスを溜め込まないように工夫することも大切なことだと思っています。
しかし、それがバレる可能性があるなら話は別。
裏アカウントを持つ以上、絶対にバレないような配慮をしなければいけませんし、バレてしまっては意味がありません。
アップしている写真やつぶやきの内容などから不倫がバレるケースも多いので、複数のアカウントを持っている場合は注意が必要ですね。
1-8.セックスを拒否するようになる
不倫相手の彼とのセックスで心も体も満たされるようになってくると、自分でも驚くほど旦那の体を受け付けなくなってしまいますよね。
これは、一度にひとりの男性の子供しか妊娠できない女性の本能が、好きな人にしか体を触らせないようにしているそうです。
元々セックスレスだったのなら、拒否することが原因で不倫がバレる可能性は低いですが、ある程度の頻度でセックスをしていたのであれば、バレる可能性は十分にあります。
なぜならそこには、「セックスを拒むようになった」という「変化」があるからです。
このようなネガティブな変化は、不信感の原因にもなり、不倫がバレる原因にもなります。
1-9.過度にセックスを求める
逆に、過度にセックスを求めることも不倫がバレる原因になることがあります。
先ほどとは逆のパターンですね。
例えば、
- 不倫相手と生でセックスをした
- しっかりと避妊をしたのに生理が遅れている
- 妊娠検査薬で陽性反応が出た
など、妊娠の可能性がある時に、不倫相手との間の子供だということをごまかすために、旦那とセックスをする女性も意外と多いです。
これも先ほどと同じように、ある程度の頻度でセックスをしていたならまだしも、全くセックスをしていなかったのに急に体を求めてきたら、「何かあるのかも」と思われるのは仕方のないことです。
ましてや、そのセックスで妊娠したともなれば、怪しいことこの上なしです。
2.男性が嫁の不倫を疑っている時に出している7つのサイン
ここからは、男性が嫁の不倫を疑っている時に出しているサインを確認していきましょう。
「もしかしたらバレているかもしれない」と不安に感じている方は、旦那さんの行動とサインが当てはまっていないかどうか確認しながら読み進めてください。
2-1.どこに出掛けるかを聞く
自分の奥さんがどこに出掛けているのかは、多少なりとも気になるもの。
不倫を疑っているのであれば、なおさらです。
- どこに行くのか
- 誰といるのか
- 何をするのか
など、出掛けることに対して事細かに聞いてくるようになったのであれば、不倫を疑われている可能性があります。
2-2.スマホを覗こうとする
いくら夫婦といっても、「携帯見せて」とは言いづらいですよね。
しかし、いつも誰かと連絡をとっている奥さんのスマホは気になるものです。
そのため、不倫を疑っている男性の多くは、奥さんのスマホを覗こうとすることも多く、
- 証拠を掴んでやろう
- どうせ履歴は消してるから連絡がきた時に見てやろう
と考えている人も結構います。
あからさまに覗き込もうとしている場合は、すぐに気がつくことができますし、「疑われているかもしれない」と察知することもできますが、多くの男性はさり気なく覗こうとします。
例えば…
- 携帯を触っている時に後ろを通る
- 隣にいる時に、横目でちらちら確認する
などなど。
覗かれていることに気が付けないことも多いので、旦那さんの行動に注目しておくといいかもしれません。
2-3.急に態度を冷たくする
- 自分の嫁が他の男に抱かれている
- 自分の奥さんが他の男と楽しく過ごしている
そう思いながら、いつも通りに接することは簡単なことではありません。
態度が冷たくなってしまうこともありますし、無視をしたくなるときもあるでしょう。
また、あえて冷たく接することで「自分の気持ちに気がついてもらいたい」と考える男性も多く、疑っているサインとして冷たくしている男性もいます。
2-4.逆に急に優しくする
冷たくするのとは逆のパターンで、
- 自分の元から離れていってほしくない
- 不倫をやめてほしい
という気持ちから、優しくする男性もいます。
例えば、
- 体を気にかけてくれるようになる
- 家事を手伝うようになる
- 育児に積極的になる
など、「急に優しくなった」と感じる場合は、旦那さんの中で何かしらの変化があった可能性が高いので、不倫を疑われている可能性も高くなります。
2-5.積極的にゴミ出しをする
先ほど、不倫がバレるきっかけとして、「レシートや会員カードなど不倫の証拠を掴まれる物を持ち帰ってしまう」こともきっかけのひとつとしてご紹介しましたが、証拠を掴むためにゴミから証拠物件を探す男性も少なからずいます。
そのため、急にゴミ出しをするようになったり、「分別するから」と言ってゴミ箱をあさっていたりしたら、ほぼ間違いなく不倫を疑われていると思っていいでしょう。
2-6.帰りが早くなる
不倫を疑っている男性が、帰りが早くなる理由は2つ。
1つ目は、「不倫をする時間をなくしたい」という理由。
自分が早めに帰宅することで、不倫をする時間をなくして不倫をやめてほしいと考えているということですね。
そして2つ目が、「不倫の証拠を掴みたい」という理由。
例えば、
- 遅くなると言っておいて、早めに帰宅する
- 出張の日程を余分に伝えておいて、1日早く帰宅する
など、連絡せずに早めに帰宅することで、「嘘を暴きたい」という気持ちからです。
家にいると言っていたのにいなかったりしたら、不倫の証拠にもなります。
もっと言えば、自宅不倫の現場に鉢合わせることだってあります。
2-7.LINEや電話が多くなる
不倫を疑うようになると、
- 誰といるのか
- どこにいるのか
- 何をしているのか
など、近況が気になる男性が多いです。
そのため、LINEや電話の回数も多くなり、行動を逐一把握しておきたいと考える男性もいます。
返信が遅かったり電話にでなかったりすることで、疑いが確信に変わり、もっと確実な証拠を掴むために動き出す男性もいるので、LINEや電話の回数が急に増えた場合は要注意です。
3.旦那に不倫を疑われている時の3つの乗り越え方
最後に、不倫を疑われた時の乗り越え方を確認していきましょう。
3-1.不倫相手との関係を切る
不倫の鉄則はバレないことです。
どれだけ不倫相手の彼のことを愛していたとしても、「不倫相手」よりも「家庭」を選ぶのであれば、不倫はキッパリとやめて関係を切ることが得策でしょう。
疑われたことで不倫をやめて、いつも通りの生活に戻ることができれば、旦那さんが最終手段に乗り切る可能性も低くなりますし、泥沼の裁判に突入する可能性も低くなります。
そして、不倫相手の彼への負担も少なくなります。
大好きな彼との不倫をやめることは、ひとつの恋愛をやめることと同じなので、当然つらいですし寂しい思いもたくさんすると思います。
しかし、円満な家庭と不倫を両立することは難しいので、
- 家庭
- 不倫相手
このふたつを天秤にかけた時に家庭に傾くのであれば、つらい思いをする覚悟を持つことも大切です。
3-2.徹底的に証拠を隠滅する
もしどうしても不倫をやめたくないのであれば、徹底的に証拠を隠滅して、どのように問い詰められてもバレないように対応しておくことが大切です。
- LINEのトーク履歴
- 電話の履歴
- 思い出の写真
- 不倫のSNSアカウント
などを消し去ることはもちろん、会う場所や回数、時間帯なども工夫する必要があります。
連絡のやり取りも必要最低限にして、自分でも不倫しているのかしていないのか分からないような関係にしておくことが重要ですね。
3-3.言い訳をしないで素直に謝る
どう頑張っても言い逃れができないようであれば、言い訳をしないで素直に謝ることもひとつの手です。
もしあなたが旦那に不倫を疑われてはじめて、不倫をしたことを後悔しているのであれば、その気持ちを伝えることもひとつの乗り越え方ということです。
素直に謝るということは、不倫を認めるということになるので、その後、どのような方向に進んでいくかは実際にその時になってみないと分かりません。
しかし、
- テンパってバレるような言い訳をする
- 絶対的な証拠を掴まれているのにシラを切り続ける
など、余計怒りを買うような真似をするよりは、穏便に話し合いを進めていける可能性は高くなります。
4.「突然の旦那バレ」を回避するためにサインに注目しておこう!
今回は、不倫を疑っている男性が出しているサインについてご紹介しましたが、お役に立てましたでしょうか?
冒頭にも書いたように、不倫は突然バレるものと考えている方が多いですが、男性は意外と多くのサインを出しています。
そのサインに気がつけるかどうかが「突然の旦那バレ」を回避する唯一の手段ですし、事前にバレた時の対処ができる手段です。
そのため、不倫をしている最中は、旦那さんの行動や言動などにも注目しておくことをオススメします。