
「復縁するためには、きっかけ作りが大事!」ということはよく言われることですが、
- どのようにきっかけを作ればいいのか?
- どのようなきっかけを作ればいいのか?
- どうやってきっかけを作ればいいのか?
などなど、分からないことや疑問に感じることって本当に多いですよね。
また、いつきっかけを作るのか、タイミングについても気になることが多いかと思います。
しかし、きっかけ作りにしろタイミングにしろ、ここで間違えてしまうと復縁に失敗してしまう原因にもなりますし、彼の気持ちがさらに離れていく原因にもなります。
そこでこの記事では、不倫関係だった元カレとの復縁のきっかけ作りについてご紹介していきたいと思います。
「これからきっかけを作っていこう」と考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1.元カレとの復縁のためのきっかけを作る3つのタイミング
先ほども書いたように、復縁できるかどうかはタイミングも大きく影響していきます。
例えば、別れたばかりでマイナスイメージが強い段階で「もう関わりたくない」と感じている時にきっかけを作ったとしても、彼に振り向いてもらい復縁できる可能性は低いですよね。
逆に、「復縁したい」と思っている時に、あなたからきっかけを作ることができれば、かなり高い確立で復縁できることは言うまでもありません。
このように、復縁のきっかけ作りは「どのようなきっかけを作るか?」よりも、「いつきっかけを作るか?」のほうが大切になるので、まずはきっかけ作りのタイミングから見ていきましょう。
1-1.冷却期間を置き、時間を空けてから
復縁を目指して色々な情報をネットで検索していると、「冷却期間」という言葉をよく目にしますよね。
冷却期間とはその名の通り、「感情を冷静するための期間」のことです。
効果や必要性、期間などについては「不倫関係だった彼との復縁に冷却期間は必要?4つの効果と期間を徹底解説」で詳しくご紹介していますが、冷却期間の主な効果は、
- お互いの関係を冷静に見つめ直すことができる
- 自分に対するマイナスイメージを薄れさせることができる
- 復縁するための準備(別れた原因の改善や自分磨き)ができる
以上の3つです。
さらに、不倫恋愛の場合には、上記の3つ以外にも「不倫相手の家族の監視の目が緩む」ということも効果のひとつとして挙げることができるでしょう。
不倫恋愛は、未婚者同士の恋愛と比べるとリスクが高い恋愛なので、「もう一度不倫することになっても復縁したい」と感じてもらうハードルも必然的に高くなります。
つまり、未婚者同士の復縁よりも難易度は高い…ということですね。
そのため、
- あなたの存在の大きさ
- あなたの良いところ
- あなたの必要性
を彼に感じてもらうことが、復縁するためには大切なことになってきます。
そして、ここで感じたことが「不倫をすることのリスク」を上回った時に初めて復縁することができます。
不倫恋愛の場合でも、冷却期間なしできっかけ作りをしても問題のないケースもありますが、基本的には、
- 冷却期間
- きっかけ作り
- 復縁
というのが大まかな流れになります。
1-2.彼に自分に対しての未練が残っていることが分かった時
何らかのことが原因で、彼があなたに対して未練が残っていることが分かった場合も、復縁のためのきっかけを作るタイミングです。
「不倫相手と復縁したい時の男の6つの行動|見抜ければ復縁まで一直線!?」でもご紹介しているように、男性の多くは、
- 復縁しよう
- やり直そう
と言葉にするのではなく、行動でサインを出して復縁したいアピールをすることから始めていきます。
そのため、彼が出しているサインに気が付き、自分に未練があることが分かっているのであれば、きっかけを作ることで復縁できる可能性は高いですよね。
とは言え、「これは復縁したいサインなのかな?」と感じるサインの出し方も多いですし、気がつけないことも多いので、「不倫相手と復縁したい時の男の6つの行動|見抜ければ復縁まで一直線!?」から、復縁したい時の行動を確認しておきましょう。
1-3.彼の家族の監視が厳しくなくなった時
不倫の場合は、家族の監視の目も大きく影響していきますよね。
例えば、不倫がバレて別れることになった場合や、不倫が疑われて監視が厳しくなったことで会えなくて別れた場合などは、別れた直後も厳しく監視されているケースがほとんどです。
- LINEのチェック
- 通話履歴のチェック
- 行き先のチェック
- 帰宅時間の変化
などですね。場合によっては、GPS機能を使って、彼の行動を完全に把握されている場合もあります。
そんな監視が厳しい時に、復縁のためのきっかけを作ったとしても、彼が復縁を決意できる可能性は低いですよね。
彼にも「復縁したい!」という気持ちがあったとしても…です。
そのため、家族の監視が緩くなった時にきっかけを作ることが、復縁できる可能性が高いタイミングであり、彼にも復縁を決意してもらいやすいタイミングになります。
2.不倫関係だった元カレと復縁するための9つのきっかけ作り
ここからは、復縁するためのきっかけの作り方を見ていきましょう。
全部で9つのきっかけ作りをご紹介しますが、一通り読んで「自分と彼にはどれが合っているのか?」を考えてみてください。
また、ここでご紹介しているきっかけ作りが全てではないので、合った方法が無くてもあなたに合った方法を考えてくださいね。
2-1.彼の誕生日に連絡をする
これは定番中の定番です。
誕生日は一年に一度のイベントですし、誕生日にお祝いメールやLINEを送ることをきっかけにして復縁するカップルも非常に多いです。
そのため、彼の誕生日がもうすぐくる場合は、誕生日にお祝いの連絡をしてみるのもいいかもしれません。
誕生日のお祝いの連絡は、
- 誕生日を覚えてくれた
- まだ俺のことを覚えてくれていた
という印象を与えることもできますし、何より自然な形で連絡をすることができます。
復縁担当
ただ、お祝いの連絡をする時にはいくつかの注意点もあります。
「お祝いの連絡の内容で、あなたの未練を感じさせない」ということがひとつ目。
彼に未練を感じさせる内容にしてしまうことで、
- 今じゃなくても復縁できる
- その気になったらいつでも復縁できる
- キープしておいても追いかけてくる
という「余裕」を与えることになってしまいます。
そうすると、「今」復縁する理由が薄れることになるので、余裕を感じさせることで、
- 復縁できそうでできない状態
- 彼にとって都合のいい存在
になる可能性が非常に高くなります。
そして、「誕生日当日に連絡をしない」ということがふたつ目。
誕生日当日は家族で過ごしている可能性もありますし、他の方へのお礼で忙しい可能性もあります。
なので、あなたが悩みに悩んで送ったお祝いの連絡が埋もれてしまう可能性もあります。
0時ちょうどにお祝いしたい気持ちもあるかと思いますが、0時ちょうどにお祝いをすることで、
- 埋もれる可能性がある
- 待っていた感が出るので未練にも気が付かれやすい
というデメリットがあります。
そのため、誕生日の数日前か数日後に、
- もうすぐ誕生日だね!おめでとう!
- この間誕生日だったね!当日にお祝いできなくてごめんね。おめでとう!
というようなサラッとした内容の連絡を入れることがおすすめです。
2-2.クリスマスやお正月など、イベントの時に連絡をする
誕生日だけでなく、クリスマスやお正月などのイベントの時に連絡をすることも、復縁するためのきっかけになることが多いです。
これも誕生日と同じように、「自然な形で連絡をすることができる」ということが最大のメリットです。
- 音信不通だった彼と再び連絡をとりあえる仲になる
- LINEを無視されていた彼と再びLINEのやり取りができるようになる
といったように、年一のイベントで連絡したことがきっかけで、彼との関係がギュッと縮まることも多いです。
ただこの方法も、内容から未練に気が付かれないように注意してくださいね。
2-3.SNSから連絡をする
不倫の場合は、SNSからの連絡も非常に効果的なきっかけ作りになります。
と言うのも、不倫を家族に疑われていると、LINEやメールなどのチェックを警戒して、
- 連絡がきていることは知っていて返信したいけれど、読まずに消している
- 不倫がバレないようにLINEをブロックしている
といったケースも多いです。
その一方で、ツイッターやフェイスブック、インスタグラムなどのSNSは、比較的監視が緩く返信もしやすい環境なので、「LINEは無視しているけれどSNSからの連絡だったら返信する」という方も多いですよ。
- 彼の誕生日をSNSからの連絡でお祝いする
- イベントの時にSNSから連絡をしてみる
といったように、組み合わせてきっかけを作ってみるのもいいですね。
2-4.借りていたものを返す
あなたが彼から借りている物がある場合、「物を返したい」という理由で自然と連絡をすることもできます。
あなたが彼に何かを貸している場合も同じですね。
ただ、返す時も返してもらう時も、実際に会って物の貸し借りを精算することになるので、あなたのタイミングではなく彼のタイミングに合わせることが大切です。
なので、連絡内容としては、
- 「貸してた○○を返してほしいんだけど、時間がある時で構わないから返してもらってもいい?」
- 「借りてた○○返してなかったね。返したいと思ってるんだけど時間ないかな?」
という感じで、日時は完全に彼にお任せしたほうがいいですね。
この連絡はあくまでも、
- 彼ともう一度連絡をとるための糸口を掴むこと
- 彼ともう一度会うための糸口を掴むこと
つまり、復縁するためのきっかけを作ることが目的なので、物の貸し借りの精算が目的にならないようにすることが大切です。
2-5.別れた原因について謝る
あなたに別れることになった原因があるのであれば、そのことについて謝ることも復縁のきっかけ作りになります。
また、原因があなたになかったとしても、
- 彼は何かを不満を感じていなかったか?
- 彼に嫌な思いをさせていなかったか?
などを考え、そのことについて謝ることも効果的です。
「不倫相手と別れた後の男性の気持ちが5分で分かる心理の変化」でもご紹介していますが、不倫関係だった女性と別れた後の男性心理は、
- 緊張から解放され自由を感じる
- 寂しさを感じるものの、ホッとしている
- 日常生活に物足りなさを感じ始める
- 復縁や次の不倫のことを考えるようになる
- 「前」に進む決意をする
という流れで変化していくことが多いので、冷却期間を置いて、彼が復縁について考えるようになったタイミングで謝ることができれば、彼があなたに抱く印象はかなり良くなる可能性が非常に高いです。
復縁担当
2-6.感謝の気持ちを伝える
感謝の気持ちを伝えることも、謝ることと同じように、あなたに抱く印象を良くし、復縁を決意させるきっかけになることも多いです。
これは、「不倫」になってしまったことで、男性は不倫相手に対して少なからず罪悪感を抱いているからです。
- 自分が気持ちを抑えることができなかったから、彼女のことを傷つけてしまった
- 自分が好きになってしまったから、彼女につらい思いをたくさんさせてしまった
と。
そんな時に、あなたが彼に感謝の気持ちを伝えることができれば、これがきっかけとなり復縁できる可能性も高いですよね。
例えば、
- 彼と付き合って後悔していないということ
- 彼と出会えて良かったと思っていること
- 彼と一緒の時間を過ごせて幸せだったこと
などを伝えてもいいですね。
ただ、この時にもやはり未練には気が付かれないような内容にしたほうが効果的です。
2-7.複数人で遊ぶ機会を作る
もし、あなたと彼との復縁に協力してくれる共通の友人がいるのであれば、複数人で遊ぶ機会を作ってもらうのも、きっかけ作りになります。
ただ、不倫の復縁の場合は、協力者を作るのは難しいですし、協力してくれる人を見つけたとしても遊ぶ機会が作れなかったりするのが、この方法の難しいところですよね。
とは言え、「自然に遊ぶ機会を作ることができる」ことのメリットは大きいので、可能であればこの方法できっかけを作ってみるのもいいかもしれません。
2-8.彼の相談相手になる
彼とあなたがカップルだった時、彼から何らかの相談をされたこともあるのではないでしょうか?
- あなただから打ち明けられること
- あなただから相談できること
- あなただから話せること
もきっとあるはずです。
そのため、彼が何かに悩んでいることを知っているのであれば、
- 最近どう?
- SNS見たけど大丈夫?何かあったらいつでも話聞くからね!
と連絡をしてみるのもいいでしょう。
相談相手になり彼の悩みを親身になって聞いていくことで、彼にとってあなたは頼れる存在になり、いなくてはならない存在になっていくことができるので、彼からの信頼が大きくなるのと比例して復縁できる可能性も高くなっていきます。
2-9.悩み相談をする
あなたの悩みを彼に打ち明け、彼のことを頼ってみるのも復縁のきっかけ作りになります。
この方法は、彼が年上である場合に特に効果的です。
例えば、
- 仕事の悩み
- 友人関係の悩み
- プライベートの悩み
などを相談することで、「元恋人」という関係以外にも「友人」という関係も築いていくことができます。
そして、ふたりの関係が密になっていくにつれて、復縁できる可能性も高くなっていくので、「ちょっとした相談がきっかけで復縁することができた」というカップルも多いですよ。
3.きっかけ作りが上手くいけば、復縁にもグンッと近づく!
今回は、彼と復縁するためのきっかけ作りについてご紹介しましたが、お役に立てましたでしょうか?
冒頭にも書いたように、「どのようなきっかけを作るか」だけでなく、「いつきっかけを作るか」ということも大切です。
あなたと彼に合ったタイミングと方法できっかけを作ることが復縁にもつながるので、ぜひあなたに合った方法とタイミングを探してみてくださいね。